作品名:想い《song&words:丘蒸汽/vo.Tempa&mutcin/since.1974.》
上の▶印をクリックすると音楽が聞こえて来ますョ…♫
遅い冬の訪れに山々も来熊者をもてなそうと あわてて秋化粧をなおしている頃
大人の小学校4thは11月21日(木)〜25日(日)の3泊4日の日程で開校されました。
夕方近くに集まった今回のメンバーと まずは不知火海を見下ろす御立岬温泉に浸かり
絶対に見ていって欲しい 思い出に残る西海の夕陽を堪能して貰いました。
そして 地元の活魚料理店で地魚に舌鼓を打ちながら自己紹介と乾杯をした後
百の家(もものけ)に戻り入学セレモニーの「美しき緑の星」のビデオ鑑賞をしました。
一夜明けるとあいにくの雨模様
予定していた野外授業を変更し
屋内や軒下でやれるワークショップに
切り替えることになりました。
突然ですが人類の目覚ましい進歩は
「火」を手に入れたことからです。
2日目の朝は 前回も好評を博した
火起こし名人のSANTA君リーダーのもと
木や草の茎や繊維を使いみんなで『火起こしワーク』の体験をしました。
「あ〜きつ〜い!結構チカラいりますネ!」と力持ちのあかるさんが…
「でも火の赤ちゃんから火が生まれた瞬間は感動的でしたネ」😊
さぁ火が起きたら そりゃ〜昨夜も遅くまで続いた酒盛りの疲れを
ぶっ飛ばす!目覚ましのモーニングカフェでしょ!
夏樹君リードの焙煎ワークショップの始まりで〜す☕️
メンバーのみんなもボク等スタッフも今回一番記憶に残ったシーンは
御手洗さんリードで行った鶏の解体『いのちの頂き方』でした。
ボクの世代ぐらいまでは子供の頃に豚の出産に立ち会いヘソの緒を切ったり
クリスマスの近ずく今頃には鶏をさばいたりしていましたが
今ではよほど山奥の農家か⁉️自給自足の人ぐらいしか⁉️そんな体験はしないと思います。
『いのちの頂き方』は 自分の口に運びお腹に入れる命と言う食べ物を
自らが採取or屠殺し 下処理し 料理して みんなにも振舞うと言うワークです🐓
今回のメンバーの中で一番最年少だった康聖君
「ごめんネ!ごめんネ!ごめんネ!」と何度も繰り返し
グシャグシャな顔をして涙を流しながら鶏をさばくシーン…
その純朴で健気な姿に 一同込み上げて来るものを堪え目頭が熱くなりました😂。
それでも一生懸命に羽根をむしり…内臓を取り分けた康聖君…
大人たちは代わる代わるにハグし「よくやったネ!」「ガンバったネ!」
「もう大丈夫だョ!」と康聖君を力強く抱きしめていました😂。
お昼はみんなで和気あいあいと玄米カレーを作り
楽しくくっちゃべりながら次から次へとお代わりをしていました😋。
午後からは あかるさんのリードで『屋内版ネイチャーゲーム』で汗を流しました。
中でも自分の背中に ある動物のキャラが貼られ
自分では何の動物なのかは知らず 次々と巡り会う相手に1つだけ質問をしてゆき
自分は何の動物かを相手の言葉をヒントに想像する「動物当てゲーム」は
とりわけ想像力を働かせ!あれかナ?これかナ?と童心に返り面白かったです😁
大人の小学校では『温泉地極(じごく)』と言う定番のカリキュラムがあります。
何かと言うと 温泉は唯一地球の奥深い内部とコネクトできる まさにアースそのもの
身体に溜まった余分な静電気や電磁波を還元化し日々の疲れを癒して貰えるからです。
そんな訳で汗を流した後は地極の温泉コースが待っているのです♨️😅。
1日目は日奈久断層から湧き出る塩辛い海水の御立岬温泉で露天風呂に浸かり
2日目はストロンチウム入りの肌に優しい一寸ぬる目のささ原温泉に浸かり
3日目は地元の漁師達が入る鉄と硫黄の匂いがする計石温泉で芯から温まりました。
温泉から帰ると休む間も無く夕食作りのワークが待っていました。
まずは料理班と配膳班と外回り班に自然に分かれ 野菜を切ったり焼き鳥の串を刺したり
薪を割ったりと銘々にコミュニケーションを取りながら段取りが進められてゆきました。
朝昼の食事の支度をするだけでも立派なワークですが
飲んだり食べたり踊ったり歌ったりする毎晩の夕食パティーの準備は
まるで本能のままに集い合う「美しい緑の星」の人々の様にボクには映りました。
パーティーの終わりは Naoさんリードで「おやすみヨガ」をして就寝😪💤
3日目は曇り空ながら雨も上がり時折り陽の差す穏やかな朝に恵まれました。
朝食は昨日の鍋の残りを活用した玄米雑炊とチーボーさんがお得意の厚焼き卵を
心を重ね丁寧に焼いてくれましたョ。いただきアース🙏😋
食事の後片付けが済んだら…あかるさんリードの「野外版ネイチャーゲーム」への
ウォーミングアップを兼ねた準備体操と注意事項などの説明が行われました。
それでは百の家の裏山登山にいざ出発で〜す💪
葉の落ち始めた木々の間から差し込む朝の光が 蜘蛛の糸を虹色に輝かせます。
高い木々の小枝から小枝へと飛び移る小鳥たちの声…時折り吹く風に木の葉が舞う音…
昨晩の雨に湿った腐葉土から匂い立つ陰気な土の香りが冒険心を掻き立ててくれます。
小さな虫眼鏡を片手にメンバー達は 落ち葉にいる虫・コケ・木の幹の表面・
葉っぱの葉脈と次々と興味の湧く物へとミクロの決死圏に突入してゆきました🔎。
腰を突き出し動くみんなの姿「アハハ!おしり探偵がいっぱいいるぞ〜」…😜
お昼は熊本名物の「だご汁と玄米餅」で簡単に済ませ
午後の体感授業へと芦北マリンビーチにある競技場に向かいました。
競技と言っても「リュージュ」というオリンピック競技にもなっている
氷上を滑るスポーツがありますが あれの陸上版の「ローラーリュージュ」と言う
ノンエンジンのカートに乗って曲がりくねったコースを滑走する
子供も大人も楽しく何度でも乗りたがる様な競技なのです。
それでは皆さんのご無事を祈りローラーリュージュのスタートです🔫
結果はやはり若い人にはかないませんでした。康聖君のぶっちぎりの優勝でした。🏆
一汗かいたので白砂のビーチへ記念撮影を兼ねて浜風と自由時間を楽しみました。
芦北名産の「銀太刀魚」漁もいよいよ最盛期
冷たい冬の海に漁師たちは挑む中
それでも南国の浜風はみんなには優しく
波打ち際に誘い出され大はしゃぎです!
あかるさんは次の教室で使うとかで
袋いっぱいの貝殻を拾い集めていました。
さてビーチでゆっくり遊んだ後は
近くにある計石温泉にて一っ風呂浴び
最後の晩餐パーティーの準備にと
百の家に急いで帰りました。
さぁ〜最後の晩餐パーティーが始まりましたョ!
いただきアースのスタッフはみんな多芸揃い
一番手は夫婦デュオ「チーボー&ユキ」の健康に為になる楽しいステージでスタート🎉
かくしてラストナイトは近隣の仲間達も集まり
オーガニックパーティーは深夜まで続きました。
(もちろん宵っ張りの人だけですョ。)😋🍻
あっと言う間の4日間でした。第4回となる大人の小学校は
体調を崩す人もなく また怪我する人もなく 最終日の午後の授業
Naoさんリードの朝ヨガとあかるさんリードの卒業式を受けて
それぞれに再会を誓い合い笑顔での現地解散となりました💕
追伸:想像できている半分も実現させることが
出来なかったナ〜の正直反省が残る4回目でした。
スタッフ不足・時間不足・資金不足は当たり前の
前提で始めたこと。
何とか知恵を絞り現状を打開して
もっと楽しく学ぶ「大人の小学校」に
成長する様にボクも更なるエネルギーを注ぎ込みます💪
どうぞみなさんもいただきアースを応援してくださいネ🙏
最後に3回目までは青少年の家を借りての開校でしたが
今回からはまだ完成ではないにしろ forest lounge「百の家」でやれたことは喜ぶべき確かな進歩でした。