作品名:雨滴さん《song&write by:丘蒸汽/since.1973》
音楽を聴くには上の▶印をクリックしてネ♫
*因みに…この楽曲は…50年前の丘蒸汽ライブ音源です…🎸
魂日和🎌…まずは上の写真のお話をしますネ!
まるでパッと見 絵画の様に思えませんか…⁉️
実は…内緒でこっそり種明かしするとですョ👂
雨上がりの朝 球磨川を撮影した写真なのですが
上下を逆さまに添付した写真なんでしゅョ😅
でも素敵な風景画の様に見えますでしょ💕
ところで…台風2号が発生しましたョネ!
今年は4月の1号発生以来ですから
先週の段階で既にその影響が現れていましたネ!
沖縄での梅雨入り宣言が発表されたことです。
天気予報での情報では
今回の台風2号の通過と共に南九州では
6月初旬の週末辺りから梅雨入り宣言が
北上してゆくだろうと伝えていましたョ📺
さて!当たるかナ〜…😅
熊本以北の各地に住む友人たちからの
田植え最中の様子だったり…
すでに田植えを終えた様子が
風の便りの様にSNSから伝わって来る
万物がすくすく成長していく小満の頃…🌻
こちら南九州に位置する芦北では
今苗作りに奔走している真っ最中です。
なので台風2号の今後の進路が
とっても気にかかるところであります😔
まぁとにかくその年の土地土地の天候を
経験値と気象情報とに照らし合わせ
播種時期や定植時期を推測し決定する。
更には収穫時期を予測し全てを見極めて
決断実行するのですから…それを直感でやるのですから…
農家さんは本当に自然と共に暮らしてますョネ…🙏
それも自然農法や有機栽培を実践する農家さんたちは
芸術家に匹敵する農芸家で農職人さんだと思います🙏
自分で言うのも小っ恥ずかしいのですが
音楽家のボクも芸術家の端くれなので…
だからこそ感じ分かることがあるのですョ😇
彼ら農家さんは 表に明かさずとも
日々コツコツと経験値に基づき
その土地にあった技や術を巧みに駆使し
旬や納期に合わせた品質を
ほぼ安定させ出荷してくれていることも…🙏
見た目の美しさはもちろんこと
鮮度をキープするための手仕事を含め
根気強い努力と細やかな愛情を注がれていることを…
30年以上食べているボクは感じるのですョ…😅
食べた時のパワー感とでも言うのでしょうか?
その食感からくる理屈では言い表せない直感は
作り手の生活リズムの変化をも察知して
様々な推察や心配が生まれて来てしまう程ですョ…🙏
それが故に軽視されがちな野菜であっても
ボクが野菜たちを作品と呼ぶ気持ち
同調して貰えますでしょ…😅
仕事柄色んな所で自然農法産や
有機農産物を頂いて食べることがありますが
ボクが思わず唸ってしまう!
これは作品だと思える様な農産物には
残念ながら中々巡り会うことはありません!
勿論皆さん頑張っている方たちですから美味しいですし
それぞれの個性が表れているのは確かなんですが
その個性の引き出し方&引き出された物が
ボクに響くかどうかは別の座標にあるんですもんネ…💫🙏
例えるならあるシェフが
「ツーンと目に来るぐらい
辛い玉ねぎの方が良いョ!
加熱で甘くなるから…。」と言います。
基本的には当たっているのですが
目に沁みるツーンの正体は硫化アリルで
一応硫化アリルは可燃性があり
引火点が 46度 であることから
消防法に於ける危険物
(第4類第2石油類、危険等級III)に当たります。
そんな物質ですから当然粘膜が弱い人は
知らずにキャパを超える生の玉ねぎを食べると
腸壁などの粘膜に炎症を起こす可能性が高いのです。
以前書いた様にボクがネギ類が
苦手な体質であることがここでリンクします😢
目鼻(粘膜)が沁みて痛いと反応することは
身体的には何かを拒否している信号なのですョ😎
従って市販の玉ねぎと比べれば
どれみ村の玉ねぎはツーンが優しいでしょ💕
だから安心でおいしゅうござんすのですョ…😋😅
さぁいよいよ一年の半分を水に流し清める
大切な梅雨シーズンの到来ですネ!
繰り返しになりますが「万物がすくすく
成長していく小満の頃」ですから
自然栽培や有機栽培のお米や野菜などは
当然無農薬ですので虫やカビ菌の発生には
呉々も気を配ってあげて下さいませョ🙏