2022 大人の小学校 7th
開催日 2022年11月18日〜21日

イベント概要

 「大人の小学校」とは、まだタイトルが付いていなかった幻の初回。
ただ廃校を活用した何かが出来ないかナ?と
親しい音もだちに声をかけて旧古石小学校に一泊して
食のことを学んだり&校庭で遊んだり&夜はヨガとライブで盛り上がったり…。
 一番記憶に残ってるのは、小さな頃からの願望を達成できたことです。それは体育館の広いスペースに、みんなで布団を引いて寝たことです💕

   『芦北青少年の家』を会場に開校1〜3回
お昼は農家のお婆ちゃん手作りの田舎弁当を食べ
夕飯はオーガニックな食材とみんなで釣った魚でBBQ。
ヨガやホメオパシー・ユウフラジアを学び
キャンプファイヤーで歌って踊って
語り疲れて眠る3泊4日の『大人の小学校』!

     『百の家』を会場に開校4〜6回
火起こし体験・鶏の捌き方体験・水源巡り
ネイチャーゲーム・手作り運動会・蕎麦打ち体験
火を囲んで歌って踊っては相変わらず続いています。
回を重ねることでカリキュラムも充実して来て
楽しく学んで音もだちができる
『大人の小学校』になってきました!

開校概要

 開催日 2022年11月18日(金)〜21日(月)

  今年で七年目となる『大人の小学校』。
 今までの学校教育は、都市未来志向的な学びが中心でした。
 その結果、過密人口によるオーバーストレスになり
 自分を開放する場としての自然からの癒しを求め
 緑豊かな田舎への関心が高まっています。

 

  そこで従来の学校では学べなかった
 田舎暮らしを実際に体験する中で
 エコロジーや自然との共生・循環型社会とは…?
 実際にどんなことなのかをボク達も一緒になって
 肌感覚で学び
体験してみたいと「大人の小学校」と言う 
 新感覚「農家体験」の場を企画しました。

   

  テーマは「心身共に健康を見つめよう〜!」
 田舎の農的暮らしの中で五感を通した
 生きてる情報を実体験してみよう。

 

 受講カリキュラム見本         Reeder

 ・御神事 火起こし体験・・・・・・・・サンタミタ
 ・命のいただきアース(鶏の捌き体験)・長野夕帆
 ・もものけ水源巡り・・・・・・・・・・長野夕
 ・秋の手作り運動会・・・・・・・・・・出口あかる
 ・とあるCall「酒とアートについて」・・ ユニコーン前田
 ・畔みちの星空散歩・・・・・・・・・・ユニコーン前田

 ・黒玄米炊飯講座・・・・・・・・・・・天波地動
 ・ネイチャーゲーム
 ・・・・・・・・・出口あかる
 ・そば打ち体験・・・・・・・・・・・・田舎茶屋「りんどう」
 ★特別交開★
 ・オプションヒーリング体験・・・・・・シーゲルONO

 
  環境汚染や食品汚染によって曇ってしまった自らの感覚を
  森の新鮮な空気に包まれ 火を囲み 
山の水 
  鳥や虫たちの声を聞きながら
  ボク等と一緒に五感を溶解してみようぜ!

コース紹介(1名)

・Aコース 3泊4日 29,800円(8食付き)

・Bコース 2泊3日 25,000円(5食付き)

・Cコース 1泊2日 12,000円(2食付き)

・Dコース 日帰り    4,000円(食事別途)

申し込みフォーム

必須お名前
必須住所
必須電話番号
必須メールアドレス
必須ご希望のコース
必須申し込み人数と年齢、性別(大人・中学生以上)
必須申し込み人数と年齢、性別(小学生以下)
  質問や問い合わせなど